お墓の引っ越し・墓じまい|奈良県桜井市でお墓のことなら株式会社begod(ビゴッド)
お墓の引っ越し・墓じまい

お墓の引っ越し・墓じまい

お墓の引っ越し・墓じまい

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

  • そもそも墓じまいって何?
  • お墓を引っ越ししたいが、やり方が分からない
  • どんな点に注意すればいいかわからない

お墓の引っ越し・
墓じまいとは

お墓の引っ越し・墓じまいとは

  • お墓の引っ越しとは他の埋葬場所へ移すこと
    お墓の引っ越しとは他の埋葬場所へ移すこと
    お墓の引っ越しとは他の埋葬場所へ移すこと
    「お墓の引っ越し」とは、ご遺骨を他の埋葬場所に移すことをいいます。
    お墓を管理する方の引っ越しなどで、お墓の維持管理が難しい場合に行われます。

    移動は専門業者へと依頼し、遺骨を掘り起こし新しい墓地に安置しますが、その際に宗教的な儀式や法的な規制も考慮する必要があります。

    「墓石にも思い入れがあるので、元々の墓地にあった墓石を運搬して、新しい墓所に置く」という非常に特殊なケースを除き、お墓の引っ越しは基本的に「墓じまい」を伴います。
  • 墓じまいとは完全にお墓を更地に戻すこと
    墓じまいとは完全にお墓を更地に戻すこと
    墓じまいとは完全にお墓を更地に戻すこと
    墓じまいとは、お墓を取り壊し、墓所を更地にすることをいいます。なお墓じまいをした後の墓所は、運営団体に返されることになります。(原則として、永代使用料の返金は行われません)
  • 行政手続きが必要です
    行政手続きが必要です
    行政手続きが必要です
    墓じまいからお墓の引っ越しを行う場合は、行政手続きを経る必要があります。なお行政手続きを行わずに勝手にご遺骨を取り出すことは、違法行為にあたります。
  • 墓じまいで取り出した遺骨はどうする?
    墓じまいで取り出した遺骨はどうする?
    墓じまいで取り出した遺骨はどうする?
    墓じまいした後のご遺骨は、新しい埋葬場所に移すことになります。
    この「新しい埋葬場所」の選択肢として
    ・別の寺院墓地
    ・民間墓地
    ・公営墓地
    ・樹木葬墓地
    ・納骨堂
    ・海洋葬
    などが挙げられます。

お墓の引っ越し・
墓じまいの流れ

お墓の引っ越し・墓じまいの流れ

  • 01現在の墓地の管理者へ申し出
    現在の墓地の管理者へ申し出
    01現在の墓地の管理者へ申し出
    現在の墓地の管理者に、改葬を考えていることを告げます。
  • 02ご遺骨の受け入れ先を決定
    ご遺骨の受け入れ先を決定
    02ご遺骨の受け入れ先を決定
    準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中
  • 03受入証明書を受け取る
    受入証明書を受け取る
    03受入証明書を受け取る
    新しく移る予定の墓地の管理者に、受入証明書を発行してもらいます。これは「ご遺骨はうちで引き受けます」ということを証明する書類です。
  • 04埋葬証明書を受け取る
    埋葬証明書を受け取る
    04埋葬証明書を受け取る
    現在の墓地から、「埋葬証明書」を受け取ります。これは、「この墓地に確かにご遺骨があること」を証明するものです。
  • 05改葬許可申請書の提出・改葬許可証の受け取り
    改葬許可申請書の提出・改葬許可証の受け取り
    05改葬許可申請書の提出・改葬許可証の受け取り
    市町村の役場でもらえる「改葬許可証」に、「受入証明書」と「埋葬証明書」をつけて窓口に提出をします。これが通れば、改葬許可証が発行されます。
  • 06墓じまいの作業を依頼する
    墓じまいの作業を依頼する
    06墓じまいの作業を依頼する
    石材店などに墓じまいの作業を依頼します。
  • 07ご遺骨を取り出す
    ご遺骨を取り出す
    06ご遺骨を取り出す
    ご遺骨を取り出します。仏教を信じるご家庭の場合は、このときに閉眼供養を行います。
  • 08新しい墓地に納骨~お墓を更地にして管理者に返還
    新しい墓地に納骨~お墓を更地にして管理者に返還
    07新しい墓地に納骨~お墓を更地にして管理者に返還
    準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中準備中

お墓の引っ越し・
墓じまいの際の注意点

お墓の引っ越し・墓じまいの際の注意点

  • 親族間で予め相談を
    親族間で予め相談を
    「お墓を取り壊すこと」に、心理的な抵抗感を覚える人は多くいます。そして、お墓は一度墓じまいをしてしまうと、取り返しが着かないものでもあります。さらにこのように「葬」に関する感情のもつれは、長く後を引くことが多いといえます。そのため、事前に親族間でしっかりと話し合い、合意にいたってから墓じまいを行うようにしなければなりません。
  • 書類発行が必要
    書類発行が必要
    お墓の引っ越しには、書類の発行が必要です。現在お墓がある墓地と、移転先の墓地と、市役所の窓口に掛け合う必要があります。
  • お布施など
    お布施など
    「現在の墓地がある菩提寺から離檀する」という場合は、離壇料を「お布施」というかたちで求められることがあります。
  • 適切な見積額か見極める
    適切な見積額か見極める
    墓じまいには、少なくないお金がかかります。とくに、「新しい墓地に、再度お墓を建立する」と考えた場合は、墓じまいの費用に加えて、新しいお墓の建立費用もかかります。このため、お墓の引っ越しをする場合は、しっかりと見積もりをとり自分たちの予算に合った方法・合ったプランかどうかをきちんと精査する必要があります。

対応可能地域

対応エリア

対応可能地域

奈良県・大阪府・和歌山県・兵庫県・ 京都府・三重県・愛知県
※他エリアは要相談
※偲墓は全国

料金

料金

お墓じまい:石碑8寸1基
(納骨室撤去)
88,000円(税込)~
お墓じまい:外柵(巻石)
1㎡撤去
22,000円(税込)~
お墓の引越
地域・サイズによる
お見積り※見積無料